賃貸への入居のためには、審査を通過しなければなりません。
審査では、家賃支払い能力や信用情報、勤務先、過去の賃貸履歴などが確認され、家賃を確実に支払えるかどうかが評価されます。
たとえ理想の物件に出会い、一番手で申し込みを行うことができたとしても、ここで落ちてしまえば引っ越しは不可。故に、入居審査で落ちないかどうか気がかかりという方は多くおられるでしょう。
また、ネット上では「賃貸の入居審査はめったに落ちない」、「普通は通る」などの検索キーワードも散見されます。
今回は、「賃貸の入居審査はめったに落ちない?普通は通る?」といった賃貸の入居審査にまつわる疑問について不動産のプロが徹底解説します。
賃貸の入居審査で落ちる割合/確率や、入居審査で落ちる人の理由や特徴を把握したい方は是非最後まで御覧ください。
株式会社GKコンサルティング代表取締役。累計5,000件以上の不動産契約の実績を持つ。仲介手数料が0円になる39room/01HOUSEを提供中。
仲介手数料を無料にする裏技
賃貸契約であれば、39roomを活用すると、家賃がいくらでも仲介手数料が0円もしくは39,000円まで節約可能。
すでに仲介手数料が無料であれば、39roomに依頼するだけで、最大10万円のキャッシュバックがあります。
使い方は簡単で物件URLを送るだけ。おとり物件に騙されていないか?のチェックも一緒にできますよ。
また、今なら公式LINE追加で『Amazonギフト券3,000円分』をプレゼントしていますので、ぜひ39roomをご活用ください。
【めったに落ちない?】賃貸の入居審査で落ちる確率/割合
早速ですが、賃貸の入居審査で落ちる確率/割合について解説します。
冒頭述べたように「めったに落ちない」、「普通は通る」といった声も確認できますが、実際のところどうなのでしょうか?
結論、一般的にそれは約1割~2割ほど。10人いれば1人から2人が入居審査で落ちてしまう計算ですね。
事実、東京大学空間研究センターが2020年に出した論文「民間賃貸住宅市場における入居審査と家賃滞納」によると、賃貸の審査通過率は82.8%と報告されているため、逆に17.2%が入居審査で落ちる確率とのこと。
勿論、物件や地域、審査基準によって若干ばらつきがある値にはなりますが、累計5000以上の不動産取引実績のある私の体感からしてもずれはない数値かと言えます。
この値を「めったに落ちない低い確率」と捉えるか、「意外と高確率」と捉えるかは個人によって大きく分かれるでしょう。
【年収基準】賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴
続いては、賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴について解説します。
結論、それは以下の通り。
以下にて、順番に詳しく説明しますね。
賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴①:年収基準を満たしていない職業
賃貸の入居審査で落ちる理由として最も代表格なのが、年収が基準を満たしていないこと。
一般的に、家賃は年収の3分の1程度が支払い可能な範囲とされており、これを基準に審査が行われます。例えば、月々の家賃が10万円の場合、年収が360万円以上であることが望ましいとされています。
基準を下回る場合、家賃の支払いが難しいと判断され、審査に通らない可能性が高いと言えます。
また、フリーランスや契約社員、アルバイト、水商売など、収入が不安定な雇用形態をとられている方の場合、年収基準を満たしているかどうかの審査が厳しくされることも。
正社員の方よりも、高い平均月収や比較的余裕のある預貯金を条件とされるケースもしばしばあるので注意が必要です。
賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴②:信用情報に問題がある
賃貸の入居審査で落ちる理由の一つに、信用情報に問題があることもよくあるパターン。
信用情報とは、クレジットカードやローン、公共料金の支払い履歴などを指し、これらに滞納や延滞がある場合、信用力が低いと見なされます。
保証会社や管理会社は、信用情報機関を通じてこれらの情報を確認し、家賃延滞を起こさないかどうか借主の支払い能力を判断。
過去に借金の返済が遅れたり、債務整理をしていた、クレジットカードでブラックリスト登録されている方は信用情報に問題ありと判断され審査落ちの確率が高いでしょう。
また、運転免許証から読み取れる再発行回数を参考に、問題を起こす可能性のある入居者として判断を行う審査機関があることも意外と知られていない情報ですのでおさえておきましょう。
賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴③:貸主にトラブルや難ありと判断される
賃貸の入居審査にて意外と落とし穴になることが多いのが、この貸主にトラブルや難ありと判断されるケース。
具体的には過去の賃貸契約で家賃の滞納や契約違反、近隣住民とのトラブルがあった場合などが該当します。貸主や管理会社は、こうした履歴を確認するために前の居住地のオーナーや管理会社に問い合わせを行うこともしばしば。
また、ペット飼育や騒音トラブルが多い場合も、将来的なリスクと見なされ、難ありと判断されることがあります。
ちなみに、大家や管理会社が面接を行い、コミュニケーションや人格面に問題がないかを直接判断する方法を採択しているところも多いです。
賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴④:連帯保証人の信用力が低い
賃貸の入居審査で落ちる理由の一つに、連帯保証人の信用力が低いこともあります。
連帯保証人は、借主が家賃を支払えない場合に代わりに支払う義務を負うもの。故に、保証人の収入が低かったり、勤務先が不安定である場合、信用力が低いと判断されることがあります。
また、保証人自身が過去にクレジットカードやローンの滞納など信用情報に問題がある場合も、リスクが高いと見なされ、審査に通らない可能性が高いです。
入居審査前に連帯保証人の信用力については、事前に確認しておくようにしましょう。
勿論、保証人不要で入居募集を行っている賃貸物件も複数存在します。
保証人が不要の賃貸については「やばい」という声もありますが、デメリットを中心に以下の記事で詳しくまとめていますので是非ご参考下さい。
【なぜ】保証人不要の賃貸はやばい?保証人なしで賃貸を借りるデメリット
賃貸の入居審査で落ちる人の理由/特徴⑤:書類不備や虚偽申告
書類不備や虚偽申告については、入居審査で致命的になります。
審査には収入証明書や身分証明書、連帯保証人に関する書類などが必要ですが、これらが不完全だったり、期限が切れている場合、審査が進まないことが懸念。
また、収入や勤務先、家族構成などを偽って申告した場合、後で発覚すると信頼を損ない、審査に落ちる可能性が高くなります。
貸主や管理会社は正確な情報を基にリスクを評価するため、書類の不備や虚偽申告は後々に重大な問題になりかねないため注意が必要です。
【4選】賃貸の入居審査を確実に通過するためのポイント
1~2割で落ちてしまう確率のある賃貸の入居審査ですが、しっかりとポイントさえおさえておけば、ほぼ確実に通過することができます。
賃貸の入居審査を確実に通過するためのポイントは以下の4つ。
こちらも順番に詳しく解説します。
入居審査を通過するためのポイント①:不安な人は信用情報を事前に確認
賃貸の入居審査に不安がある場合、事前に信用情報を確認することが効果的な対策。
先述の通り、信用情報には過去のクレジットカードやローンの支払い履歴が記録されており、賃貸審査に大きく影響。また、滞納や延滞があると審査に落ちる可能性が高くなるため、事前に自分の信用情報を確認し、問題があれば改善に動くことで、審査通過の確率を高めることができます。
ちなみに個人の信用情報は、各信用情報機関で簡単に確認できるため、入居を希望する前にチェックしておくことをおすすめします。
入居審査を通過するためのポイント②:家賃は月収の3倍以内におさめる
賃貸の入居審査を通過するためには、家賃を月収の3倍以内に抑えることが重要。
こちらも先ほど説明したように、一般的に大家や保証会社は家賃が収入に対して無理のない割合であるかどうかを一番に確認します。
例えば、月収が40万円の場合、家賃は13万円以内におさめることが理想的。
実際、この基準を守っているだけでも、審査通過の可能性は大幅に高まると言えます。
入居審査を通過するためのポイント③:保証会社を利用できる賃貸を検討
賃貸の入居審査に不安がある場合、保証会社を利用できる物件を検討することが有効です。
保証会社は、家賃滞納のリスクをカバーするために、大家や管理会社に代わって入居者の信用情報や収入を審査するうえ、万が一の家賃滞納の際に補填を行う機関。
つまり大家にとってもリスクが軽減され、審査基準が標準化されるために入居者にとって審査が通りやすくなる可能性が高いと言えます。また、連帯保証人がいない場合にも有効。
逆に大家や管理会社が審査を行うパターンでは、個別にリスクを判断し、入居者の収入や信用、過去の賃貸履歴などを慎重に確認するケースが多めです。
また、過去のトラブルや家賃滞納歴などについても厳格なことも。
ちなみに、一般的には大手の保証会社の方が規模の小さい保証会社や地域密着型の保証会社よりも審査基準が厳しい傾向にあります。
審査が不安な方は利用する保証会社の規模感まで考慮するとベストでしょう。
入居審査を通過するためのポイント④:信頼のおける不動産仲介会社に相談
賃貸の入居審査に不安がある場合、信頼のおける不動産仲介会社に相談することがおすすめ。
これは、審査基準や物件に関する詳細な知識を持っており、入居者に合った物件や保証会社の提案ができるためです。また、入居審査を通過するための具体的なアドバイスや書類準備のサポートにより、審査通過の確率を高めることもできます。
ゆえに信頼のおける仲介会社に収入状況や信用情報についてあらかじめ正確に伝達することを心掛けることがベスト。過去のクレジットやローンの延滞歴、職業情報について、恥ずかしさなどから虚偽の情報を伝えてしまうと逆に審査落ちの可能性が高まってしまいます。
また、是非、弊社の不動産賃貸仲介サービス39roomのご利用をご検討下さいませ。
基本的に仲介手数料を0円で、ご希望の物件を仲介させていただきますので、他社と比較して大幅な初期費用のコストカットができますよ。
お客様の条件に合わせて、確実に審査通過ができる物件のご提案をさせていただきますので、是非お問い合わせの方をお待ちしております。
※今ならAmazonギフト券3,000円分をプレゼント
【SNS調査】賃貸の入居審査はめったに落ちない?普通は通る?
最後に、「賃貸の入居審査はめったに落ちない?普通は通る?」についてSNS上に寄せられた声や意見を調査しました。
検索すると、賃貸の入居審査を実際に行った人達のリアルな声が多数確認できたので、以下にて紹介しますね。
SNSの声①:入居審査通りました!!
入居審査通りました!!
— てっつい🌾🐈 (@8VIaS1vtdJ61143) September 5, 2024
ほっとしました💦 pic.twitter.com/NpE80aaO1V
入居審査通りました!!
ほっとしました💦
SNSの声②:年収180万のパートさんだけど入居審査通った
年収180万のパートさんだけど入居審査通った。あとは契約だけ。ここが難関。笑
— ぼーる@大家 (@ballsan8) April 6, 2020
年収180万のパートさんだけど入居審査通った。あとは契約だけ。ここが難関。笑
SNSの声③:入居審査最弱カードらしくてまじでギリギリだった
無職、預金が家賃2年分余裕で超えてても入居審査最弱カードらしくてまじでギリギリだった。学生より弱い。今回契約したところは無職だったら審査は絶対通らないと不動産会社から言われてたので危なかった。契約前は社員だったからセーフだった。
— togatoga (@togatoga_) December 24, 2022
無職、預金が家賃2年分余裕で超えてても入居審査最弱カードらしくてまじでギリギリだった。学生より弱い。今回契約したところは無職だったら審査は絶対通らないと不動産会社から言われてたので危なかった。契約前は社員だったからセーフだった
SNSの声④:本命だった物件、入居審査落ちた
うわーん
— ゆー (@mikaeru0406) March 16, 2020
本命だった物件、入居審査落ちた!!
ちきしょ~( ノД`)
うわーん
本命だった物件、入居審査落ちた!!
ちきしょ~( ノД`)
SNSの声⑤:コミュニケーション、年収が問題な方が保証会社の審査NGに
コミュニケーション、年収が問題な方が保証会社の審査NGに😭
— セロリ@大家さん始めますた。 (@serori1975) May 9, 2024
私)
この年収で落ちるって、普通ないんですけど心あたりあります?
入居希望者)
以前、彼女と同棲してて別れて家を出たんだけど、契約名義が自分で残った彼女が滞納してて。。
私)
それな
最後の駆け込み寺F社で再審査中
通れ!
コミュニケーション、年収が問題な方が保証会社の審査NGに
私)
この年収で落ちるって、普通ないんですけど心あたりあります?
入居希望者)
以前、彼女と同棲してて別れて家を出たんだけど、契約名義が自分で残った彼女が滞納してて。。
私)
それな
最後の駆け込み寺F社で再審査中
通れ!
SNSの声⑥:入居審査厳しいんだよ。タワマン
入居審査厳しいんだよ。タワマン。
— まきまきこまき (@otamukotamu) June 1, 2024
公務員とか。
入居審査厳しいんだよ。タワマン。
公務員とか。
【SNS調査】賃貸の入居審査はめったに落ちない?普通は通る?:まとめ
- 入居審査通りました!!
- 年収180万のパートさんだけど入居審査通った
- 入居審査最弱カードらしくてまじでギリギリだった
- 本命だった物件、入居審査落ちた
- コミュニケーション、年収が問題な方が保証会社の審査NGに
- 入居審査厳しいんだよ。タワマン
賃貸の入居審査について、無事通った方と残念ながら落ちてしまった方を両方とも複数確認することができました。
それぞれの方の年収や職業、信用情報に基づいて審査結果が変わってくるということですが、賃貸の大家や管理会社が審査基準を厳しく設定している場合と緩くしている場合があり、その結果は様々。
預貯金や年収は十分に見込める方でも審査に落ちてしまったというケースも報告されており、審査の通過率はあくまで信用情報の強さと、物件ごとの審査基準によるところが大きいというわけですね。
【年収】賃貸の入居審査はめったに落ちない?普通は通る?:まとめ
結論、賃貸の入居審査について落ちる人の割合は1割~2割ほど。
これについては「めったに落ちない」、「普通は通る」と考える方もいれば「意外に多い」と捉える方、人それぞれでしょう。
また、賃貸の入居審査について落ちる人の理由/特徴は以下の通り。
逆に言えば上記に該当しない方は、ほぼ確実に入居審査を通過できると言えるのでご安心下さい。
賃貸への引っ越しを検討されている方は、是非弊社サービス39roomをご利用ください。
家賃以外に大きなコストとなるのが初期費用。その内、仲介会社によって大きく変わるのが仲介手数料です。
現状、不動産会社間で全国の賃貸情報が公開されており、今や各仲介会社が紹介できる賃貸にほぼ差がないことを考慮すると、格安の仲介手数料かつ迅速な対応ができる仲介会社を選ぶのがおすすめ。
39roomであれば、仲介手数料は0円か39,000円のため、他社と比較して数十万円単位で節約できることも。
既に気になる物件URLを送付していただくのみで、速やかにお見積りをご提示させていただきますので是非お問い合わせの方をお待ちしております。相見積もりも歓迎ですよ。
\ Amazonギフト券3,000円分プレゼント /
※予告なく終了する場合がございます。
コメント