公式LINEにてAmazonギフト券3,000円プレゼント中(タップで飛べます)

【ゴキブリ】賃貸の消毒料は何してる?引っ越し前の害虫駆除は意味ない/いらない?

【ゴキブリ】賃貸の消毒料は何してる?引っ越し前の害虫駆除は意味ない/いらない?

賃貸引っ越し前の初期費用で気になる項目と言えば、消毒料・室内消毒・害虫駆除などですよね。

実際、Googleで検索すると「引っ越し 害虫駆除 いらない」「賃貸 害虫駆除 意味ない」などのシビアな結果が表示されます。

そこで今回は「引っ越し前の消毒料/害虫駆除は意味ないのか?いらないのか?」を不動産のプロが徹底解説していきます。

本記事では、賃貸入居時の消毒料/害虫駆除費用の拒否方法まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の監修者
監修者 大槻陽一
大槻 陽一

株式会社GKコンサルティング代表取締役。累計5,000件以上の不動産契約の実績を持つ。仲介手数料が0円になる39room/01HOUSEを提供中。

公式HP:https://gk-cons.co.jp/

仲介手数料を無料にする裏技

賃貸契約であれば、39roomを活用すると、家賃がいくらでも仲介手数料が0円もしくは39,000円まで節約可能

すでに仲介手数料が無料であれば、39roomに依頼するだけで、最大10万円のキャッシュバックがあります。

39room

使い方は簡単で物件URLを送るだけ。おとり物件に騙されていないか?のチェックも一緒にできますよ。

また、今なら公式LINE追加で『Amazonギフト券3,000円分』をプレゼントしていますので、ぜひ39roomをご活用ください。

目次

賃貸の「消毒料」は何してるの?

結論から言うと、賃貸の「消毒料」は入居前にお部屋の消毒や除菌を行うサービス費用になります。

会社ごとに何をしているのか?は異なりますが、消毒消臭スプレーをまいたりバルサンを焚いたりなど。ただ、基本的には、安物スプレーを散布して終わりなことが多いです。

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスの費用相場

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスの費用相場は、ざっくり1万円~2万円の間であることが多いです。

ただ、個人レベルでも業者と同様の消毒や害虫駆除の対応は可能。その場合は、どこまでやるか?によりますが、1,000円~3,000円程度の費用で済みます。

賃貸の消毒とクリーニングは何が違うの?

賃貸の消毒とクリーニングは別物。

消毒は部屋の消臭・防菌・害虫駆除を目的とした費用なのに対し、クリーニングはフローリング、エアコン清掃、トイレ、窓ガラス、お風呂、キッチン、換気扇、玄関などを綺麗にするための費用です。

ちなみにクリーニング代は2万円~5万円の間であることが多いです。消毒料と同じく、初期費用に含まれる費用の1つなので、詳細は下記記事を詳しくご覧ください。

>>【違法?】賃貸のハウスクリーニング代は入居時に拒否できる?不動産会社が徹底解説

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは意味ない?いらない?

結論から言えば、賃貸の消毒料/害虫駆除サービスはいらないと思います。

正直、スプレーやそこらで部屋の状態は変わりませんし、ゴキブリも普通に出る時は出ます。基本的に利益のかさましであることが多いので、できるのであれば外してもらうのが良いでしょう。

【SNS調査】賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは意味ない?

次に、SNSで賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは意味ないのか?を実体験ベースで調査しました。

検索すると「賃貸 害虫駆除 意味ない」と出てくるので、別観点からの意見を見ていきましょう。

SNSの声①:消毒費とか意味わからん

賃貸入居決まったけど失敗したーーーーーー!!!マジ消毒費とか意味わからんくない!?ちょっと国土交通省のガイドラインの事言っていじめてみるわ!

SNSの声②:入居前に弱い薬剤をスプレーしたりするだけ

お部屋を借りるときの費用の罠3 消毒、抗菌等の費用。入居前に弱い薬剤をスプレーしたりするだけ。ひどい場合はなにもしない。なんの意味もない一万円~その費用はほぼ全て不動産屋の利益です。 #不動産屋がぶっちゃける #正直不動産屋 #天童市 #山形県 #賃貸 #お部屋を借りるときの費用

SNSの声③:入居前に消毒したのに入居時にゴキブリが出た

福岡の賃貸、入居前に消毒、入居時にゴキブリ発生その後 業者に来てもらってゴキブリ対策3回 昨晩消毒してもらった直後に生きてるゴキブリ3匹発生、不動産屋はそりゃ出ますよ?こちらはちゃんと消毒してますよ…と言われたからもう言っても無駄と…娘泣きじゃくってます#福岡県鳥飼#ゴキブリ

SNSの声④:消毒料15,000円はいらないと言ったら費用が減った

アパマンの消毒料が話題になったので、今の家の賃貸契約の明細を確認したんだけど、謎の消毒料15,000円はいらないって言ったので打ち消し線で消されてる

SNSの声⑤:消毒してもらってもゴキブリの駆除はやってくれない

賃貸の消毒って毎回外してもらってるな…w自分でバルサンした後綺麗に掃除するし…昔頼んだ時に、シンクの下にゴキ死んでて全部自分でやる気になった…「その作業で死んだゴキブリの駆除やってくれるわけじゃないですよね?ならやりません」で外せるもん。無駄無駄。

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは意味ない?:まとめ

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは意味ないのか?をまとめると上記の通り。

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは意味ない?
  • 消毒費とか意味わからん
  • 入居前に弱い薬剤をスプレーしたりするだけ
  • 入居前に消毒したのに入居時にゴキブリが出た
  • 消毒料15,000円はいらないと言ったら費用が減った
  • 消毒してもらってもゴキブリの駆除はやってくれない

いらない派が大半でした。

特に「消毒料を支払ったのに、ゴキブリが入居してすぐに出た」などの声がわりと目立ちましたね。消毒料や害虫駆除サービスに効果を感じられない方が多い印象でした。

他にも、ファイテックや24時間安心入居サポートなども、同じくいらないと言われやすい初期費用の項目ですね。

>>【賃貸】ファイテック(簡易消火器)はいらない?結論:初期費用から外すべし

>>【断り方】24時間安心入居サポートがいらない理由5選!強制加入は違法?

賃貸へ引っ越し前の室内消毒にはメリットも一応ある

巷では完全に詐欺扱いされている賃貸の消毒料ですが、一応下記のようなメリットも存在はします。

順番に見ていきましょう。

メリット①:若干部屋の匂いがマシになる

まず部屋の匂いに関して。

部屋の空室期間が長いと、どうしても匂いが籠って生活しにくいです。なので、引っ越し前に消毒してもらうことで、部屋の匂いが若干マシになる効果はあります。

とはいえ、引っ越し時に窓を全開にして、フレグランス系のスプレーをまきつつ、除菌シート等で床や壁を拭くほうが効果は全然ありますが。。。

メリット②:引っ越し後のゴキブリ発生率が下がる(かも..)

また、特にデータもないので根拠ゼロですが、引っ越し後のゴキブリ発生率が下がるかもしれません。

業者によってはバルサンを焚くこともあるので、何もしないよりは効果が見込めるでしょう。ただ、バルサンを焚いて終わりのケースが多いので、逆に入居時にいきなりゴキブリのご遺体にエンカウントする可能性があります。

賃貸へ引っ越し前の室内消毒にはメリットも一応はありますが、1万円や2万円をかける価値はないだろうと思いますので、角がたたないようお断りすることをおすすめします。

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスを拒否する方法

では、次に賃貸の消毒料/害虫駆除サービスを拒否する方法を解説していきますね。

順番に見ていきましょう。

前提としてですが…
賃貸仲介はあくまでビジネスです。「消毒料をとる=悪徳業者」ではありませんし、仲介業者が費用に追加しているのか、管理会社が費用に追加しているのかも分かりません。

そのため仲介業者に「消毒料なんて詐欺だ!取り消せ!」のような高圧的な態度をとるのはナンセンスです。いち大人として、角のたたない大人な断り方をするのがスマートです。

拒否する方法①:いらないと直球に伝える

賃貸物件の契約時に提示される「消毒料」や「害虫駆除サービス」を断る最もシンプルな方法は、不要なサービスだと直球で伝えることです。

消毒料や害虫駆除は必ずしも義務ではなく、契約者の自由意志に基づくオプションの一部であるため、断る意思を明確に示すのがシンプルで効果的ですね。

拒否する方法②:肌が弱いという名目で交渉をする

健康上の理由から消毒や害虫駆除の薬品に触れることが難しいと伝える方法もあり。

特に、肌が敏感で化学薬品にアレルギー反応が出るといった健康面の問題を理由に挙げると、相手に理解を得やすいですし、何より交渉を拒否しにくくなります。アレルギーなのに無理やり消毒を実施すると、仲介業者にも責任リスクが生まれますしね

なので、「いらないと直球で断るのはちょっと勇気が…」という方は、肌の弱さやアレルギーなどを盾にすると、角がたたない&断りやすいでしょう。

拒否する方法③:国土交通省のガイドラインを盾に交渉する

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」を盾に、消毒料や害虫駆除サービスが法律上の義務ではないことを根拠に交渉を行う方法もあり。

実際、原状回復をめぐるトラブルとガイドラインには、消毒は貸主側が負担とすることが妥当との記載があります。

消毒は日常の清掃と異なり、賃借人の管理の範囲を超えているので、賃貸人負担とすることが妥当と考えられる。

引用元:https://www.mlit.go.jp/

上記2種類の断り方はあくまで個人都合によるものですが、本手法は国のルールを元にしたもの。論理的に交渉したい方は原状回復をめぐるトラブルとガイドラインを参考にすると良いでしょう。

また、賃貸の初期費用に関しては、いくつか交渉できる項目がありますので、合わせて下記記事をご覧ください。

>>【高すぎる】賃貸の初期費用で払わなくていいもの5選!交渉できる項目まで不動産屋が解説

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスを断れないケースもある

ただ、賃貸の消毒料/害虫駆除サービスは物件によって断れないケースもあります。

というのも、「消毒料を認めないのであれば、契約はしません」というスタンスの管理会社が一定数いるからですね。

最近賃貸契約したけど、ネットやYouTubeで流れている値下げ交渉のやり方はほとんど使えなかった。火災保険、消毒は強制だし、嫌なら他を探してくださいと仲介会社も強気な感じだった。割引は家賃半月カットぐらいしかなかった。#賃貸値下げ交渉

引っ越しの契約金まだ払ってないけど、消毒費とか火災保険料とか鍵交換費とか値引き出来ないみたい・・・人気の無い物件なら交渉も出来たかもだけど、人気物件だから払わないのは難しいのかも

こちらがガイドラインが~、アレルギーが~などと言っても、「であれば、他社へどうぞ」と言ってくるケースもありますので、すべての業者で交渉できるわけではありません。

なので、どうしても入居したい物件の場合は、消毒料を支払うしかありません。特に空きが出てからすぐに売り切れてしまうような人気物件は初期費用が強気なことが多いですね。

ちなみに弊社運営の39roomを活用すると、仲介手数料が0円か39,000円になるため、物件によっては10万円単位で節約可能。今なら公式LINEにてAmazonギフト券3,000円分のプレゼントをしていますので、ぜひご活用ください。

>>39roomの公式LINEはこちら

※今ならAmazonギフト券3,000円分をプレゼント

賃貸の消毒料/害虫駆除サービスに関してよくある質問

最後に、賃貸の消毒料/害虫駆除サービスに関してよくある質問へ先回り回答していきます。

順番に見ていきましょう。

質問①:室内消毒に効果はある?

基本的にないと思った方が良いです。

データがないので不明ですが、消毒しようがゴキブリは出ますし、匂いが間然に消えるわけでもありません。効果に期待はできないと認識しておいた方が良いでしょう。

質問②:自分でバルサンを焚いても問題ない?

基本的に問題ありません。

詳細は賃貸物件ごとにより違いますが、部屋への色移りや匂い移り等がなければ問題なし。バルサンを焚くのであれば、荷物搬入前のタイミングでやるのが良いでしょう。

質問③:入居後に消毒料の返金を求めることはできる?

返金を求めることは可能です。

ただ、効果があったなかったは水掛け論になるので、返金を実際にしてもらえる可能性は限りなく低いと言えるでしょう。そのために民事裁判するのも手間なので、返金を求めるのはメリットが少ないと思いますよ。

>>39roomの公式LINEはこちら

※今ならAmazonギフト券3,000円分をプレゼント

賃貸の消毒料は何してる?:まとめ

賃貸の消毒料は基本的にいらない項目。

法律で義務化されているわけでもないので、、できるのであれば初期費用の交渉時に角がたたないよう断ってみるのが良いでしょう。

また、弊社運営の39roomを活用すると、仲介手数料が0円か39,000円になるため、物件によっては10万円単位で節約可能です。今なら公式LINEにてAmazonギフト券3,000円分のプレゼントをしていますので、ぜひご活用ください。

\ Amazonギフト券3,000円分プレゼント /

※予告なく終了する場合がございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次