住宅購入を検討するにあたって道路沿いの家を選択肢に入れている方はおられるでしょうか?
ネット上で検索をすると、「道路沿いの家は止めた方が良い」、「道路沿いの家の購入は後悔する」というマイナスな意見や声が複数見られます。
事実、道路沿いの家には魅力的なメリットがある反面、知らないと後で後悔するデメリットも存在。
そこで、今回は「道路沿いの家は止めた方が良い/後悔すると言われる理由」について累計5000以上の取引実績を持つ不動産のプロが徹底解説します。
本記事を読むことで、道路沿いの家のメリットとデメリットを網羅的に把握することで不動産購入で後悔する確率を下げることができますよ。
株式会社GKコンサルティング代表取締役。累計5,000件以上の不動産契約の実績を持つ。仲介手数料が0円になる39room/01HOUSEを提供中。
仲介手数料を無料にする裏技
物件の購入であれば、01HOUSEを活用すると、仲介手数料が0円もしくは0.7%まで節約可能。
すでに仲介手数料が無料であれば、01HOUSEに依頼するだけで、最大100万円のキャッシュバックがあります。
使い方は簡単で物件URLを送るだけ。必要であれば住宅ローンの審査まで徹底サポートいたします。
【7選】道路沿いの家は止めた方が良い/後悔すると言われる理由
結論、道路沿いの家は止めた方が良い/後悔すると言われる理由は以下の7つ。
以下にて、順番に詳しく解説しますね。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由①:大型車両の影響で揺れる
道路沿いの家は、大型車両の通過時に建物が揺れることがあり、居住者にとって不快感を与える可能性があります。
この揺れは、特に古い建物や構造が弱い家屋で顕著に感じられることも。また、幹線道路など特に交通量が多い主要道路でも影響が大きくなりがちといえます。
軽度の地震程度の揺れですが、落ち着いた住環境を求める方は事前にその程度をチェックしておいた方がよいでしょう。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由②:車の走行音がうるさい
揺れと同様に道路沿いの家では、車の走行音による騒音が大きな問題となることも。
車両のエンジン音、タイヤの路面音、ブレーキ音などが常に聞こえ、居住空間に静けさを保つのが難しくなり、大きなストレスを生む要因となります。
こちらも、夜間でも交通量が多い幹線道路などでは影響範囲が大きくなることが懸念されます。
また、交差点や信号機が家付近にあると、物理的に多数の車やバイクが密集しやすくなる環境が生まれてしまうので要注意。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由③:排気ガス等の大気汚染
道路沿いの家では、車両から排出される廃棄ガスによる大気汚染の懸念があります。
車の排気ガスには一酸化炭素、窒素酸化物、微粒子状物質(PM2.5)などが含まれており、これらが大気中に放出されることで周囲の空気の質が低下。
道路沿いの家の場合、これらの影響を受けやすく、健康被害のリスクのみならず、外壁やベランダなど家の外装部分にもスス汚れなど景観的に悪影響が出る心配もあります。
また、汚れの心配から洗濯物の外干しには不向きな環境の可能性が高いといえます。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由④:プライバシーの低下
道路沿いの家は車や歩行者の通行が多い場所に位置し、外から家の内部が見えやすく、日常生活が外部からの視線にさらされやすいためプライバシーの低下が懸念。
特に、。特に、大きな窓やガラスの多い設計の家では、この問題がより顕著になりやすいです。
どうしても気になる方は、視線を遮るためのカーテンやブラインドの設置を行う等の対策をとることがおすすめ。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由⑤:安全性の懸念
道路沿いの家は安全性の心配がつきまとうことも。
交通量の多い道路に面している場合、家の前を車が高速で通過することが多く、事故のリスクが一定高くなります。また、子どもやペットが誤って道路に飛び出す危険性も増すことから注意が必要。
家の前にフェンスを設けたり、外に出る際には周囲の様子をよくチェックする、小さい子供やペットから目を離さないなどの日常生活から気を配ることが大事です。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由⑥:駐車場への車の出し入れが面倒
駐車場への車の出し入れが面倒になるケースが起こりがち。
特に、交通量の多い道路に面している場合、道路上の車の流れを気にしながら出入りしなければならないため、安全確認に時間がかかりやすくなります。
また、渋滞が発生している場合や通行量が多い時間帯には、駐車場に出入りするのが困難になることも。
出勤や買い物など日常的に自動車を利用する機会が多めの方にとっては、家の購入前に気にかけておくべきポイントと言えます。
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由⑦:家の前に路駐をされる
道路沿いの家では、家の前に無断で路上駐車(路駐)されやすいという問題が発生することがあります。
特に、商業施設や公共施設が近くにある場合、訪問者や通行者が駐車スペースを探す際に、手近な場所として家の前に車を停められてしまうケースはしばしば。
これにより、視界が遮られたり、家の駐車場へのアクセスが妨げられることがあり、不便やストレスを感じることが多くなることも。
さらに無断駐車が長時間続くと、ゴミの放置や騒音などのトラブルも発生する懸念も出てきます。
【6選】道路沿いの家のメリット
ここまで道路沿いの家にまつわるデメリットを説明してきましたが、勿論、メリットも存在します。
それは以下の6つ。
こちらも順番に説明しますね。
道路沿いの家のメリット①:防犯性が高い
道路沿いの家は、防犯性が高いというメリットがあります。
これは人や車の通行が多い場所に位置しているため、不審者が目立ちやすく、犯罪が発生しにくい環境をつくるため。
具体的には外部からの視線が多く、監視の目が多いために空き巣や侵入盗などの犯罪が抑止されやすくなります。
さらに、街灯や公共の防犯カメラが設置されていることが多く、夜間でも明るく見通しが良いため、安全性を高めることにもつながります。
道路沿いの家のメリット②:隣人と騒音トラブルになりにくい
道路沿いの家では、隣人との騒音トラブルが起こりにくいという利点も。
交通音や街の生活音が日常的にあるため、隣家からの生活音が相対的に目立たなくなります。また、交通量の多い道路に面している場合、建物間にある程度の距離が保たれていることが多く、物理的に音が直接伝わりにくいことも。
騒音による隣人トラブルの心配やリスクを減らしたい方には道路沿いの家はうってつけと言えます。
道路沿いの家のメリット③:自動車移動の便が良い
道路沿いの家は、自動車移動の便が良いというメリットも。
主要な道路に直接アクセスできるため、通勤や買い物、レジャー施設への移動がスムーズに行えます。特に幹線道路沿いでは、複数の公共交通機関や高速道路への接続が容易で、遠距離の移動や都市間のアクセスが便利。
日常的に車で長時間の移動を行うことが多めの方にとっては利便性の高い環境と言えます。
道路沿いの家のメリット④:日当たりや風通しが良い
道路沿いの家は、日当たりや風通しが良いというメリットがあります。
道路側には建物が少なく、障害物がないことが多いため、日光が入りやすいことで家全体が明るく保たれやすいです。これにより、自然光を多く取り入れられるため、室内の照明に依存する必要もなし。
また、道路に面していることで風通しが良く、空気の流れがスムーズになりやすく、室内の換気が効率的に行えることから湿気やカビの発生を抑えやすくなります。
道路沿いの家のメリット⑤:バスやタクシーに乗りやすい
道路沿いの家は、バスやタクシーの利用がしやすいことも道路沿いの家の利点。
主要な道路沿いにはバス停が設置されていることが多く、徒歩で簡単にアクセスできます。また、タクシーも道路沿いであれば比較的すぐに捕まえることができ、出張や急な移動が必要な場合に便利。
特に車を所有しておらず、公共交通機関の利用を多くされる方にとっては利便性の高いポイントと言えますね。
道路沿いの家のメリット⑥:商業施設へのアクセスが良好
道路沿いの家は、商業施設へのアクセスが良好であるという利点があります。
主要道路沿いにはショッピングモール、スーパー、レストラン、カフェなどの商業施設が多く集まっていることが一般的。これは、買い物など日常のちょっとした外出の際に便利です。
閑静な住宅街や落ち着いていて住みやすい反面、近くにコンビニやスーパーなど商業施設がなく、不便に感じられることもしばしば。
徒歩や自転車を利用する程度の距離の外出が多い方、あるいは家からあまり出たくないインドア派の方にとっては魅力的な立地になる可能性が高いのです。
【SNS調査】道路沿いの家は止めた方が良い?後悔する?
最後に、道路沿いの家は止めた方が良い?後悔する?についてSNS上の意見や声を調査しました。
道路沿いの家に関するマイナスな意見や感想が複数確認できたので、参考にしてみましょう。
SNSの意見①:道路沿いの窓に外貼りの目隠しシートを貼って改善
【後悔ポイント改善】
— ユコ@住友林業のシンプルな2階建て🏠️ (@yucco_home) October 30, 2021
我が家は車のための家なのでオープン外構。早朝に運動していると夫曰く丸見え。
道路沿いの窓に外貼りの目隠しシートを貼ってくれました。
道路からは全然見えなくなった🤣
中からは見える。
デカイ窓を腰高にしていただけまだマシだったかも…。
ちなみに失敗したらしい… pic.twitter.com/d55op19wBJ
【後悔ポイント改善】
我が家は車のための家なのでオープン外構。早朝に運動していると夫曰く丸見え。
道路沿いの窓に外貼りの目隠しシートを貼ってくれました。
道路からは全然見えなくなった🤣
中からは見える。
デカイ窓を腰高にしていただけまだマシだったかも…。
ちなみに失敗したらしい…
SNSの意見②:道路沿いの家を選んだことをすごく後悔
いつも見てるドラマや録画してたものを
— まっちゃ (@Matcha811) May 24, 2018
静かに見終わって、さていい気分で
寝ようかってときにですよ(笑)
何で他人の電話なんか聞かされなきゃならないんだって
すごく思います。
道路沿いの家を選んだことをすごく後悔してます😢
いつも見てるドラマや録画してたものを静かに見終わって、さていい気分で寝ようかってときにですよ(笑)
何で他人の電話なんか聞かされなきゃならないんだってすごく思います。
道路沿いの家を選んだことをすごく後悔してます😢
SNSの意見③:トラック通って揺れる
お外は工事中でうるさいし、家が揺れるし…。
— ふるたん (@jigotann) May 28, 2018
だけど、ふるはいつも通り。
なぜかというと、うちは道路沿いでトラック通っても揺れるし、消防署は斜め前なので…ふるもビビらないのです。
さすがに窓は閉めてるので暑いよーで…伸びて蹴ってくる。 pic.twitter.com/kBYNEufT7N
お外は工事中でうるさいし、家が揺れるし…。
だけど、ふるはいつも通り。
なぜかというと、うちは道路沿いでトラック通っても揺れるし、消防署は斜め前なので…ふるもビビらないのです。
さすがに窓は閉めてるので暑いよーで…伸びて蹴ってくる。
SNSの意見④:自分も音を出す側になるなら逆に良物件
上がらときは短時間でもノリの良い曲で自宅カラオケするに限る
— クリストフ (@BlueImpulse1960) February 12, 2023
こういう時は幹線道路沿いの家が便利(道路がくっそうるさいから近所に聴かれない
マンション選びオススメ垢が大きな道路沿いはダメって言うけど、自分も音を出す側になるなら逆にこれは良物件🙄
上がらときは短時間でもノリの良い曲で自宅カラオケするに限る
こういう時は幹線道路沿いの家が便利(道路がくっそうるさいから近所に聴かれない
マンション選びオススメ垢が大きな道路沿いはダメって言うけど、自分も音を出す側になるなら
逆にこれは良物件
SNSの意見⑤:車通る音うるさいしトラックとかの大型車通ると家揺れます
家が道路沿いってこともあって
— のあ (@noa_daym) June 9, 2024
車通る音うるさいし
トラックとかの大型車通ると
家揺れます
家が道路沿いってこともあって車通る音うるさいしトラックとかの大型車通ると家揺れます
道路沿いの家は止めた方が良い?後悔する?:まとめ
- 道路沿いの窓に外貼りの目隠しシートを貼って改善
- 道路沿いの家を選んだことをすごく後悔
- トラック通って揺れる
- 自分も音を出す側になるなら逆に良物件
- 車通る音うるさいしトラックとかの大型車通ると家揺れます
道路沿いの家に住んだことのある人のマイナスな意見や感想としては、大型車が通って揺れることや道路からの騒音がうるさいことについて述べたものが多い様子。
他には、外から見えやすいという道路沿いの家にありがちなデメリットを外貼りの目隠しシートを貼って改善したというものや、普段から音がうるさい分、自分が音を出す側になっても隣人トラブルなどの心配をする必要がないメリットを述べているものも確認。
面している道路の交通量の多さや、住宅性能や立地によっても変わりますが、道路沿の家には音と揺れる問題についてどうしても一定つきまとうものと考えた方が無難ですね。
【7選】道路沿いの家は止めた方が良い/後悔する理由:まとめ
道路沿いの家は止めた方が良い/後悔すると言われる理由は上記の通り。
道路沿いの家のデメリットとして、やはり大きいのが道路を走っている車やバイクによる騒音や揺れの影響です。
家が面している道路の規模やそれに紐づいた交通量の多さ、建物の材質、構造によって影響の大きさは変わりますが、一定リスクは避けられないもの。
とはいえ、道路沿いの家にはメリットもあり、デメリットとは一定トレードオフの関係にあるとも言えます。メリット、デメリットを網羅的に把握したうえで後悔のないように慎重に判断をしましょう。
不動産購入を検討されている方でご希望物件の初期費用をとにかく節約されたい方は、弊社サービスの01HOUSEご利用がおすすめです。
仲介手数料を0円もしくは0.7%までコストカットでき、これは業界最安水準です。他会社と比較して百万円単位の節約をすることも可能。
気になる物件のサイトURL等、情報といただければ早急にお見積りをご提示させていただくことも可能ですので是非お問い合わせをお待ちしております。
仲介手数料を無料にする裏技
物件の購入であれば、01HOUSEを活用すると、仲介手数料が0円もしくは0.7%まで節約可能。
すでに仲介手数料が無料であれば、01HOUSEに依頼するだけで、最大100万円のキャッシュバックがあります。
使い方は簡単で物件URLを送るだけ。必要であれば住宅ローンの審査まで徹底サポートいたします。
コメント