手取り18万円の家賃目安は約6万円です。
一人暮らしなら手取り18万円でも生活は可能ですが、贅沢をしたり二人暮らしをしたりするのはきついのが現状です。
そこで今回は「手取り18万円の一人暮らしはどれくらいきついのか?」を内訳シュミレーションを踏まえつつ解説していきます。
本記事を読むことで、手取り18万円での一人暮らしの解像度がクリアになり、無理なく貯金しつつ生活できるよう調整できますよ。
株式会社GKコンサルティング代表取締役。累計5,000件以上の不動産契約の実績を持つ。仲介手数料が0円になる39room/01HOUSEを提供中。
仲介手数料を無料にする裏技
賃貸契約であれば、39roomを活用すると、家賃がいくらでも仲介手数料が0円もしくは39,000円まで節約可能。
すでに仲介手数料が無料であれば、39roomに依頼するだけで、最大10万円のキャッシュバックがあります。
使い方は簡単で物件URLを送るだけ。おとり物件に騙されていないか?のチェックも一緒にできますよ。
また、今なら公式LINE追加で『Amazonギフト券3,000円分』をプレゼントしていますので、ぜひ39roomをご活用ください。
手取り18万円の家賃目安は6万円
繰り返しですが、一人暮らしで手取り18万円なら家賃目安は6万円です。
だいたい手取り額の30%前後が家賃の適正価格と言われているので、一人暮らしで手取り18万円なら5万円~7万円が適正価格と言えるでしょう。
ちなみに手取り額とは、額面から社会保険料等を差し引いた後の金額です。地域にもよりますが、手取り18万円であれば、額面は23万円前後。なので、月収23万円=手取り18万円といった感じです。
住宅手当ありなら家賃6万円以上も問題なし
ただ、会社から住宅手当が出る場合であれば、家賃が6万円以上でも問題はないでしょう。
厚生労働省の就労条件総合調査によれば、住宅手当の平均額は1.5万円。なので、手取り18万円の一人暮らしであれば、家賃7.5万円でも問題ことになりますね。
一人暮らしの家賃平均額は〇万円
ちなみに総務省統計局の単身世帯の家計調査によれば、一人暮らしの家賃平均額は約5万円です。
なので、手取り18万円の一人暮らしで家賃6万円を目安にするのは、若干家賃の割合が高いとも言えるでしょう。
とはいえ、都内なのか?地方なのか?で家賃額も大きく変わってくるので、住む場所によって目安も変わってきますね(都内で6万円なら安いです)。
手取り18万円で一人暮らしはきつい?
結論から言うと、手取り18万円で一人暮らしはきつくはないです。
とはいえ、余裕があるわけでもありません。なので、家賃ごとに手取り18万円の一人暮らしによる内訳を紹介していきます。
手取り18万円程度で家賃5万円~9万円の方を調査したので、下記にて実際の生活模様を見ていきましょう。
手取り18万円一人暮らしの内訳①:家賃5万円
- 家賃5万円
- 食事は自炊多め
- 友人とほぼ遊ばない
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 50,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
食費 | 20,000円 |
通信費 | 10,000円 |
交際/娯楽費 | 10,000円 |
日用品費 | 3,000円 |
貯金/投資 | 30,000円 |
余った金額 | +47,000円 |
食事も遊びも贅沢していないので、お金にはそこまで困っていません。ただ、病院とか家具とか思わぬ出費があるとかなりキツいです。
手取り18万円一人暮らしの内訳②:家賃6万円
- 家賃6万円
- 食事はたまに外食
- 週1で飲み会に参加
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 60,000円 |
水道光熱費 | 15,000円 |
食費 | 40,000円 |
通信費 | 10,000円 |
交際/娯楽費 | 30,000円 |
日用品費 | 5,000円 |
貯金/投資 | 10,000円 |
余った金額 | +20,000円 |
食費と交際費を抑えているつもりですが、それでも生活はカツカツです。ほとんどのお金を使い切っているので、きつくはないですが余裕はないです。
手取り18万円一人暮らしの内訳③:家賃7万円
- 家賃7万円
- 食事は自炊多め
- 友人とほぼ遊ばない
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 70,000円 |
水道光熱費 | 8,000円 |
食費 | 30,000円 |
通信費 | 10,000円 |
交際/娯楽費 | 50,000円 |
日用品費 | 5,000円 |
貯金/投資 | 0円 |
余った金額 | +7,000円 |
友人と遊んだり洋服を買ったりしちゃうので、生活はギリギリです。稼いだ金額をほぼ使い切る生活になってます。
手取り18万円一人暮らしの内訳④:家賃8万円
- 家賃8万円
- 食事は自炊多め
- Wifi備え付けの物件
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 80,000円 |
水道光熱費 | 5,000円 |
食費 | 30,000円 |
通信費 | 5,000円 |
交際/娯楽費 | 30,000円 |
日用品費 | 5,000円 |
貯金/投資 | 15,000円 |
余った金額 | +15,000円 |
家賃が高いですが、生活を切り詰めているので、そこまできつい生活ではありません。ただ、買い物や友人と遊ぶのは月に1,2回です。
手取り18万円一人暮らしの内訳⑤:家賃9万円
- 家賃9万円
- 食事は自炊多め
- Wifi備え付けの物件
項目 | 金額 |
---|---|
家賃 | 90,000円 |
水道光熱費 | 10,000円 |
食費 | 50,000円 |
通信費 | 5,000円 |
交際/娯楽費 | 20,000円 |
日用品費 | 5,000円 |
貯金/投資 | 0円 |
余った金額 | ±0円 |
外食が多いので生活はきついです。物欲がないので買い物はしませんが、たまに友人と遊びます。そのため余剰資金はほぼ0円です。
以上が家賃ごとによる手取り18万円一人暮らしの内訳でした。医療費や旅行、家具家電、お祝い費用など、イレギュラーな支出を除けば、余裕を持った暮らしを送ることも可能と言えるでしょう。
【体験談】手取り18万の一人暮らしはきつい?きつくない?
次に、SNSで手取り18万の一人暮らしはきついのか?きつくないのか?を集めてみました。
順番に見ていきましょう。
体験談①:手取り18万都内家賃8万で旅行にいける
手取り18万都内家賃8万でよく海外(年2)も国内(年5)も旅行行きまくってると思う🥹趣味我慢したくないけど貯金は増えなくて将来考えると不安すぎて病む
— mi (@ELhAdJAEo246806) July 11, 2024
あと推し活も我慢できない
手取り18万都内家賃8万でよく海外(年2)も国内(年5)も旅行行きまくってると思う。趣味我慢したくないけど貯金は増えなくて将来考えると不安すぎて病む。あと推し活も我慢できない
体験談②:手取り20ちょいで6.5万の物件だと貯金なんかできない
手取り20ちょいで6.5万の物件に住んでるが、貯金なんかできないし節約しながら生きてるけど、東京の人間は家賃9万ウサギ小屋に住んで手取り18万てどうやって生きてんだよ
— 網走刑務所卒 (@menosekaie) June 9, 2024
手取り20ちょいで6.5万の物件に住んでるが、貯金なんかできないし節約しながら生きてるけど、東京の人間は家賃9万ウサギ小屋に住んで手取り18万てどうやって生きてんだよ
体験談③:手取り18万家賃5万円で車と奨学金があるとマイナス
手取り18万で、
— みちゃ(* 'ᵕ' )📚💞 (@minmin_hrbks) May 20, 2024
家賃5万、更新7万、光熱費等1万、スマホ+WiFi 2万、車のローン3万、車税2万、奨学金3万
普通にマイナスなんだけど
やっぱ死ねと???????
手取り18万で、家賃5万、更新7万、光熱費等1万、スマホ+WiFi 2万、車のローン3万、車税2万、奨学金3万。普通にマイナスなんだけど、やっぱ死ねと???????
体験談④:手取り18万家賃6万円だが貯金できない
手取り +18万
— りり (@PNLily1998) April 24, 2024
家賃出納光熱費Wi-Fi -6万
食費 -5万
生活用品 -1万
理論上6万貯金できるはずなんだけどなぜか月末には無くなってる
手取り+18万。家賃出納光熱費Wi-Fi-6万。食費-5万。生活用品-1万。理論上6万貯金できるはずなんだけどなぜか月末には無くなってる
体験談⑤:都内手取り18万一人暮らし家賃7万円で生活が成り立つのが謎
マジで
— Chie (@Chiekamone) March 25, 2024
都内在住手取り18万一人暮らし家賃7万円とかの人どうやって生活が成り立っているのか不明すぎる
マジで。都内在住手取り18万一人暮らし家賃7万円とかの人どうやって生活が成り立っているのか不明すぎる
手取り18万の一人暮らしはきつい?:まとめ
手取り18万の一人暮らしはきついのか?をまとめると上記の通り。
- 手取り18万家賃6万円だが貯金できない
- 手取り18万都内家賃8万で旅行にいける
- 手取り18万家賃5万円で車と奨学金があるとマイナス
- 手取り20ちょいで6.5万の物件だと貯金なんかできない
- 都内手取り18万一人暮らし家賃7万円で生活が成り立つのが謎
「きつい」との声が多かったです。
節約すれば生活は問題ないものの、イレギュラーな出費があるときついですね。家賃が高めだと旅行へ行くのも難しいでしょう。
手取り18万円一人暮らしにおすすめのお部屋探し術
最期に、手取り18万円一人暮らしにおすすめのお部屋探し術を解説していきますね。
順番に見ていきましょう。
お部屋探し術①:都市ガスのお部屋を選ぶ
一人暮らしの際には、光熱費の節約も重要なポイントです。
その中でも都市ガスはプロパンガスに比べて料金が安く、特に毎月のガス代を抑えることが可能。例えば、東京都内での平均的な都市ガスの料金は、プロパンガスの料金の約半分程度とされています。
- プロパンガスの1ヵ月平均費用
- 約7,000円~10,000円
- 都市ガスの1ヵ月平均費用
- 約3,000円~5,000円
物件を探す際に、都市ガスが利用可能かどうかを事前に調べ、候補物件を絞り込むと良いでしょう。不動産情報ポータルサイトで「都市ガス対応」のフィルターを使用すればOKですよ。
お部屋探し術②:初期費用の安い物件を選ぶ
また、初期費用をできるだけ抑えることも重要。
引越しや家具・家電の購入などもですが、何よりも賃貸の初期費用ですね。物件によって数十万円も初期費用に差が出ますし、選ぶ不動産会社によっても10万円単位で差が出ます。
安い家賃の物件を探すのももちろんですが、敷金や礼金などがゼロ円の物件を探すのもあり。フリーレント物件を探すのも節約になるでしょう。
また、39roomを活用すると、仲介手数料が0円もしくは39,000円に節約可能。賃貸の初期費用は知っているだけで10万円単位で安くすることができますよ。
>>【高すぎる】賃貸の初期費用で払わなくていいもの5選!交渉できる項目まで不動産屋が解説
お部屋探し術③:各駅停車駅の最寄りで選ぶ
各駅停車駅の最寄りに位置する物件は、家賃が比較的安い傾向にあります。
東京都内で言うと、快速や急行が停まる駅と比較して、各駅停車のみ停車する駅周辺の家賃は平均して5%から10%程度低くなっています。
また、各駅停車駅は、家賃が安いだけでなく駅の混雑が少ないため、通勤通学が快適です。もちろん通学通勤の時間は長くなってしまいますが、時間より混雑等の快適性を求める方には最適でしょう。
ただ、各駅停車駅周辺では、商業施設や公共サービスが少ないケースが多いので、自宅周辺の利便性を求める場合はあまり向かない可能性もありますね。
お部屋探し術④:家賃相場の安いエリアを探す
家賃は毎月の生活費の中でかなり大きなウェイトを占める項目です。
東京都内を例に挙げると、仮に同じ区内であってもエリアによって家賃相場が異なります。なので、家賃相場の安いエリアを探すと大きな節約になるでしょう。
とはいえ、家賃相場が安いエリアでは、治安が悪かったり生活環境が不便だったりと訳ありな可能性もあります。なので、家賃以外にも周辺環境は最低限確認をしておきましょう。
また、より家賃を節約したい場合は、初期費用の安いUR賃貸もしくは、入居審査が厳しくない公営団地を探してみるのもありですよ。
>>【公営団地】市営/県営住宅はやめたほうがいい/やばい理由!恥ずかしいって本当?
お部屋探し術⑤:築年数40年の物件まで許容する
築年数の古い物件は家賃を抑えることが可能なので、場合によっては築年数40年以内の物件を選ぶと良いでしょう。
というのも、築年数40年以内であれば、震度6強~7程度の揺れでも家屋が倒壊しない新耐震基準を採用しているためです。地震へのリスクを考慮すると、築年数40年以内の物件が望ましいでしょう。
築年数40年の物件でも、リノベーション済み物件であれば内観は綺麗なことが多いです。設備も新築同様に整えられているケースもあるので、外観をそこまで気にしないのであればコスパが良いと言えます。
また、物件を契約する際は、39roomを活用すると仲介手数料が0円もしくは39,000円になります。他社ですでに仲介手数料が0円の場合は、最大10万円のキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひご活用ください。
※今ならAmazonギフト券3,000円分をプレゼント
手取り18万の一人暮らしはきつい?:まとめ
手取り18万の一人暮らしはきつくはないです。
しかし、貯金がない状態で変動費が大きくなると、生活が破綻する可能性あり。イレギュラーな出費を想定して、一定の貯金をしておくべきでしょう。
また、物件を契約する際は、39roomを活用すると仲介手数料が0円もしくは39,000円になります。他社ですでに仲介手数料が0円の場合は、最大10万円のキャッシュバックキャンペーンもあるので、ぜひご活用ください。
\ Amazonギフト券3,000円分プレゼント /
※予告なく終了する場合がございます。
コメント