公式LINEにてAmazonギフト券3,000円プレゼント中(タップで飛べます)

【高すぎる】更新料の意味がわからない..賃貸の更新料はなぜ支払う必要がある?

【高すぎる】更新料の意味がわからない..賃貸の更新料はなぜ支払う必要がある?

更新料が高すぎる
更新料の意味が分からない

なんて方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は「なぜ賃貸の更新料を支払う必要があるのか?、更新料を支払わないとどうなるのか?」を不動産のプロが徹底解説していきます。

記事後半では、更新料を払わずに退去する方法や、格安で賃貸契約をする方法まで解説しているので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事の監修者
監修者 大槻陽一
大槻 陽一

株式会社GKコンサルティング代表取締役。累計5,000件以上の不動産契約の実績を持つ。仲介手数料が0円になる39room/01HOUSEを提供中。

公式HP:https://gk-cons.co.jp/

仲介手数料を無料にする裏技

賃貸契約であれば、39roomを活用すると、家賃がいくらでも仲介手数料が0円もしくは39,000円まで節約可能

すでに仲介手数料が無料であれば、39roomに依頼するだけで、最大10万円のキャッシュバックがあります。

39room

使い方は簡単で物件URLを送るだけ。おとり物件に騙されていないか?のチェックも一緒にできますよ。

また、今なら公式LINE追加で『Amazonギフト券3,000円分』をプレゼントしていますので、ぜひ39roomをご活用ください。

目次

賃貸の更新料とは?

結論から言うと、賃貸の更新料は賃貸契約を更新する際に支払う費用です。

賃貸契約を一定期間延長するために必要な手数料として、賃貸物件の管理者やオーナーに支払われるものですね。

賃貸の更新料はいつ払う?

更新料の支払い時期は物件や契約によって異なりますが、新しい契約期間が始まる1ヶ月から数週間前に支払うことが多いです。

基本的に、契約期間が終了する前に物件管理者や大家から更新の案内があり、その際に更新料の支払いを求められることが一般的。支払い方法に関しては、管理会社や大家と事前に確認しておくと良いでしょう。

賃貸の更新料は拒否できる?

賃貸の更新料は拒否は基本不可

賃貸の更新料の支払いは法的効力はありませんが、入居時の契約書に支払いが明記されていれば一定の法的効力を持つことになります。

なので、そもそも入居時の契約書にサインをしているのであれば、その時点で賃貸の更新料の支払いを拒否することは出来ません。

【高すぎる】賃貸更新料の相場は?家賃1ヵ月分?2ヵ月分?

賃貸更新料の相場は家賃1ヵ月分です。

契約や地域により変動はしますが、賃貸の更新料は家賃0.5ヵ月分~2ヵ月分であることが多いですね。なので、家賃が高ければ、それに伴い更新料も高くなりますね。

ついに賃貸マンションの更新についてのお知らせ来たわ。更新料20万円高すぎるわ!GLAYのベルーナドームBlu-rayは来月以降に買うか。

地元のときは更新料1.2万だったけど今のところ家賃1ヶ月分なんよな、、高すぎる、、収入ないと余計辛い

家賃が10万円なら更新料は5万円~20万円が相場になるので、実態のない更新にしては「高すぎる」と感じてしまう方も多いでしょう。

更新料以外にも費用は発生する

ですが、残念なことに賃貸の更新料以外にも費用は発生します。主に下記3つですね。

項目費用
更新料の手数料家賃0.5ヵ月前後
火災保険の更新料10,000円~20,000円
保証会社の更新料10,000円~20,000円

家賃の更新料の手数料という謎項目に加え、火災保険や保証会社(利用している場合)の更新料などが別途発生する形です。

賃貸の更新料1ヶ月分なの高すぎる…って泣いてたら、謎の手数料で10万超えて、追い打ちで火災保険の更新も届いて12万……0(:3 )~ =͟͟͞͞(‘、3)_ヽ)_

お部屋の契約更新の案内が来てた…更新料と保険料諸々込みで20万は高すぎる

なので、いざ更新時期になると、謎の項目が増えており「更新料が高すぎる..」となりやすいですね..

ちなみに引っ越しの際は、39roomの活用がおすすめです。仲介手数料が無料もしくは39,000円になるサービス。賃貸の初期費用を10万円単位で安くすることも可能なので、ぜひご活用ください。
>>39roomの公式LINEはこちら

更新料の意味がわからない..支払う理由とは?

そもそも「すでに初期費用を支払っているのに、賃貸の更新料を2年ごとに支払う意味が分からない」という方も多いでしょう。

なので、更新料を支払う理由を解説していきます。結論、ざっくり下記が理由になります。

順番に見ていきましょう。

支払う理由①:昔からの慣習である

賃貸契約を更新する際に支払われる更新料は、日本の賃貸市場で長年にわたり慣習とされています。

戦後の住宅不足を背景に、賃貸住宅が急速に拡大した時期に始まったのがルーツ。賃貸物件への強い需要と不動産所有者のリスク管理のバランスを取る手段として導入されたわけです。

ですが、近年では更新料について再考する動きも。特に都市部では、更新料を必要としない賃貸物件が増えています。礼金と同じく昔からの慣習で、大家側にメリットが大きいため、うやむやに続いているのが現状でしょう。

>>【何様】礼金は頭おかしい制度?意味不明?払いたくない時の対処法を徹底解説

支払う理由②:修繕費用の足しにする

更新料は物件の修繕費用へ充当されているケースもあります。

主に物件の維持管理を行うための財源として使われることが多いです。共用部分の清掃や修理、設備の更新など、住みやすい環境を維持するためのメンテナンス費用のことですね。

とはいえ、本来は毎月徴収している共益費から捻出されるものなので、あるべき姿ではないのかもしれません。

支払う理由③:大家さん側の収入にする

賃貸更新料を支払う理由3つ目は、シンプルに大家さん側の収入になることです。

仮に、家賃が10万円で更新料が2ヵ月分、入居者が50戸の場合、2年間毎に更新料だけで約1,000万円の収入になります。月ベースに直すと、月間約42万円の収入です。

大家さん側からすると、シンプルに収入源としての価値が高いですし、わざわざ収入源である更新料を廃止するインセンティブもありません。

更新料はおかしい?SNSの声を調査してみた

次に、SNS上で更新料に関する声を集めてみました。

検索すると「更新料 おかしい」「更新料 意味が分からない」と出てくるので、実際にはどう思っている人が多いのか?客観的な意見を見ていきましょう。

SNSの声①:更新料自体意味分かんないしその事務手数料って何?

東京の不動産賃貸ってさ、なかなかな感じでぼったくられてる感。仲介手数料だって、貸してやるから全部そっちで払えって言われてる気がする。引っ越さずに更新するにしても、更新料1ヶ月分+更新料手続き事務手数料0.5ヶ月?更新料自体意味分かんないし、その事務手数料ってナニ?

SNSの声②:1年未満は解約金!2年住んだら更新料!って頭おかしい

契約期間が5年や10年なら1年以内の短期解約違約金はアリだけど、一般的な2年契約で「1年未満は解約金!2年住んだら更新料!」って普通に頭おかしいよな。ま、不動産屋の言うことをホイホイ聞いてる「大家(不動産投資)は不労所得だと思ってるノータリン」があまりにも多いってことなんだろうけど。

SNSの声③:2年住んでるのに更新料を払う意味が分からない

今の家更新するか悩み中。。本当更新料イラつく。。2年住んでるのにお金払う意味が分からない謎文化よね。

SNSの声④:更新料マジで意味わからんシステムだよね

引用見てると京都にはあるらしい。更新料マジで意味わからんシステムだよね…いや、事務手続き分くらいは払ってもいいけど家賃2ヶ月分とかどう考えてもおかしい

SNSの声⑤:更新料で家賃1ヶ月分支払う意味がいまだによく分からない

家の更新料で家賃1ヶ月分支払う意味がいまだによく分からない。契約書には書いてあるからしょうがないけどさ。払うけども、だよ

更新料はおかしい?SNSの声を調査:まとめ

更新料はおかしいのか?SNSの声を調査してみた結果をまとめると上記の通り。

更新料はおかしい?
  • 更新料マジで意味わからんシステムだよね
  • 2年住んでるのに更新料を払う意味が分からない
  • 更新料自体意味分かんないしその事務手数料って何?
  • 1年未満は解約金!2年住んだら更新料!って頭おかしい
  • 更新料で家賃1ヶ月分支払う意味がいまだによく分からない

更新料を支払う意味が分からない」といった声が多く見られました。

礼金と同じく、なぜ支払う必要があるのか?の説明もない状態で、10万円単位の請求をされれば「おかしい」と感じてしまうのも無理はないでしょう。

賃貸の更新料を支払わないとどうなる?

では、次に賃貸の更新料を支払わないとどうなるのか?を解説していきますね。

順番に見ていきましょう。

支払わないリスク①:強制退去になる可能性あり

賃貸の更新料を支払わない場合、最も深刻なリスクの1つが強制退去になる可能性です。

賃貸契約は、法的に保護された合意の枠組み内で成立しており、更新料の支払いを契約条件に含むことが一般的。更新料を支払わないことは、契約違反とみなされ、大家さんは法的措置を取る権利があります

大家さんはまず更新料の支払いを求める通知を送ることが多いですが、それに応じない場合、裁判所に退去命令を申し立てることが可能。裁判所が退去命令を出すと、テナントは法的に強制的に退去させられることになります。

支払わないリスク②:訴訟沙汰になる可能性あり

更新料を支払わないことで生じるもう1つのリスクは、訴訟沙汰になる可能性です。

更新料の未払いが契約違反と見なされることから、大家さんは損害賠償請求を含む訴訟を起こすことが可能です。単に更新料の支払いを求めるものから、契約違反による損害賠償請求に発展することもあります。

実際、過去には更新料に関する裁判が行われており、建物賃貸借契約における更新料の有効性について最高裁判決が出されています。要するに、裁判での勝ち目は薄いという話です。

訴訟になると、弁護士費用や時間の負担が伴いますし、結果によっては、高額な賠償金を支払う必要が出てくる可能性も否定できません。

支払わないリスク③:遅延損害金を支払う可能性あり

更新料の支払いを怠った場合、遅延損害金の支払いを求められることもあります。

遅延損害金は支払いが遅れた期間に応じて計算される金額で、日割りで遅延損害金が加算されることが多く、未払いが続くほど増加していきます。

遅延損害金は単に追加費用というだけでなく、信用情報にも影響を及ぼす可能性も。信用情報が損なわれると、将来的に新たな住宅を借りる際に不利になる可能性もあります。

以上が賃貸の更新料を支払わないリスクです。契約にサインしている時点で勝ち目はほぼないので、諦めてしっかりと支払いましょう。

賃貸の更新料を支払わずに退去する方法

次に、賃貸の更新料を支払わずに退去する方法を解説していきますね。

結論から言うと、契約更新の期間に引っ越しすることです。2年契約であれば、契約更新の節目に引っ越しできるように調整しておけばOKです。

早くに退去すると短期違約金が発生する可能性がありますが、契約更新の期間であれば、短期違約金も更新料も発生しませんよ。

>>【決め方】賃貸2年契約で引っ越しするタイミングは?1年や2年ではもったいない?

賃貸の更新料に関してよくある質問

最後に、賃貸の更新料に関してよくある質問を先回り回答していきますね。

賃貸の更新料に関してよくある質問
  • 更新料のない地域や物件もある?
  • 更新料に関してはどこに書いてある?
  • 更新料が払えない場合は?分割払いはできる?
  • 更新料の支払いを待ってもらうことはできる?
  • 更新料を支払わず無視して退去したらどうなる?

順番に見ていきましょう。

質問①:更新料のない地域や物件もある?

日本全国には、更新料のない賃貸物件も存在しています。

国土交通省による民間賃貸住宅に係る実態調査よれば、大阪府や兵庫県は更新料を徴収しない物件が大半であるという結果が出ています。逆に、東京や神奈川県を中心とした関東地域は、更新料の徴収率が非常に高い傾向にありますね。

地域徴収率
北海道28.5%
宮城県0.2%
東京都65%
神奈川県90.1%
埼玉県61.6%
千葉県82.9%
愛知県40.6%
京都府55.1%
大阪府0%
兵庫県0%
広島県19.1%
福岡県23.3%
沖縄県40.4%

大阪府と兵庫県は0%という数字が出ていますが、アンケート調査の対象が計204社なので、実際は0%ということはないと思います。

更新料は物件のオーナーや管理会社の方針によって異なるため、物件を選ぶ際に更新料を有無を確認しておくのが良いでしょう。

質問②:更新料に関してはどこに書いてある?

更新料は賃貸契約書に書いてあります。

賃貸契約書は、更新条件、更新料の金額、支払い時期などが詳細に定められているので、契約書に記載されている内容をしっかりと読み、不明点があれば契約前に不動産会社や大家さんに確認することが大切です。

契約書の内容は法的な効力を持つため、更新料の条件に同意した上で契約に署名しましょう。また、契約書は双方の合意の証として、しっかりと保管しておくべきですよ。

質問③:更新料が払えない場合は?分割払いはできる?

更新料の一括払いが難しい場合、分割払いのオプションを選択できる可能性はあります。

ただ、大家さんや管理会社の方針により異なるため、事前に交渉が必須。更新料の支払いの通知が来たなるべく早いタイミングで交渉をしましょう。

すべての大家さんが分割払いに応じるわけではありませんし、分割払いをすることで割高になる可能性もあるので注意は必要です。

質問④:更新料の支払いを待ってもらうことはできる?

更新料の支払いを待ってもらうことは、大家さんの同意があれば可能です。

ただ、分割支払い交渉と同じ話で、更新料の支払い延期を希望する場合は、早めに大家さんや管理会社に相談し、具体的な理由と支払い計画をを持って交渉しましょう。

質問⑤:更新料を支払わず無視して退去したらどうなる?

まず大前提ですが、更新料を支払わずに退去することは、契約違反となります(契約書に記載がある場合)。

退去後も更新料の支払い義務が残っている場合、大家さんは未払い分の請求を行うことができ、応じない場合は法的措置が取られることもあり得ます。

前述した通りですが、一般的な更新料の費用であれば、敗訴する可能性が高いので、無視して退去するのは避けるべきです。

【高すぎる】更新料の意味がわからない:まとめ

更新料を支払う理由は上記の通り。

理由はともかく契約書に更新料の有無が記載されており、サインをしているのであれば、支払わないことは契約違反になり、裁判に関しても過去の判例的に敗訴説が濃厚です。

なので、諦めて更新料は支払いましょう。もし支払いたくないのであれば、更新料のない物件に引っ越せばOKでしょう。

もし引っ越しをする場合は、39roomを活用することで賃貸の初期費用のうち仲介手数料が無料もしくは39,000円まで節約可能。今後、引っ越しをする際にはぜひご活用ください。

\ Amazonギフト券3,000円分プレゼント /

※予告なく終了する場合がございます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次